|
|
| 太もも | 身長×0.3 |
| ふくらはぎ | 身長×0.2 |
| 足首 | 身長×0.12 |
| 太もも | 48cm |
| ふくらはぎ | 32cm |
| 足首 | 19.2cm |
タイプ別に、筋肉の強張り・むくみ・骨盤の歪みなど原因が異なりますので、トレーニング内容も変わります。
お客様の体の状態を確認し、丁寧にご説明させていただきます。
お客様おひとりお一人に合ったエクササイズ・ストレッチ・ツボプッシュ・骨盤矯正を行っていきます。
左右の脚の筋力や柔軟性のバランスが崩れていることが骨盤の歪みの原因にもなっています。
骨盤を支えている左右の脚力の差が骨盤の左右差になってしまうことがあります。
股関節が硬いお客様がとても多いですが、股関節が凝り固まっていると、リンパやホルモンの流れに影響が生じ、むくみが取れにくくなってしまいます。
足のむくみは放っておくと徐々に取れなくなりそのまま太脚に…。
股関節をほぐし可動域を広げていくと代謝もグンとアップします!
そして脚は立体的にシェイプすることがポイントですので、太ももの内側・前側・横側・裏側・お尻と太ももの境目・ふくらはぎを360度どこから見ても美しく見えるようデザインしていきます。
上半身の必要なところは残しつつ下半身中心に痩せる、いわゆる下半身ダイエットは難しいと言われていますが、それはももやお尻が太くなる『洋なし太り』のメカニズムを知らなかったために治し方に繋がらなかっただけなので、本当のメカニズムを知れば治し方が分かります!
ももが太い・ももが骨盤よりはみ出している・ももとお尻が異常に太いという方は、ももや腰に余分な負担がかかっているので腰痛の人も多いです。
脚やせにはエクササイズだけでなく、歩き方も大きく関わってきますので詳しく説明させていただき改善していきます。
ポッコリお腹はメタボへの危険信号です!
脂肪は年齢と共にお腹に集まります。
若い世代の女性は腕や体幹部の脂肪率が低くて、脚《お尻の部分も含む》の脂肪率が高くなって
います。ところが30代を超えると体幹部の脂肪率が高くなり、50代になると全身が均一な脂肪率に近づきます。
30代を超えて、見た目はそんなに太っていなくても、お腹に脂肪が付いてきた人は要注意です!
筋力トレーニング・エクササイズで筋力を上げ、代謝を上げ、体脂肪を減らせば体は自然と痩せモードに切り替わります。
切り替わった後は体を筋肉でデザインしていきます。
お腹は平面ではありません。
縦・横・斜め・腰の筋肉をバランスよく使うことでキレイなくびれに仕上がります。
お腹周りを4方面から刺激する効果バツグンのエクササイズをしていきます。
そして女性特有のくびれは、骨の形が大きく影響しています。
骨盤には男女差があり、仙骨ひとつとっても男性は幅が狭く、長い形、女性は幅が広く短い形をしています。
骨盤の形がゆがんでしまっては美しいくびれを維持することができなくなってしまうので、正しい姿勢・そして重要となってくる腹部のエクササイズを行っていきます。
普段の食生活を見直し、必要な食事を見極め、実施することが大切です。
なんの根拠もない無理な食事制限・偏った食事はダイエットの妨げでしかありません。
ダイエットのお食事管理と聞いて、思い浮かぶことが食事量を極端に減らし、食べてはいけない過酷で辛い日々を耐えていくと感じる方も多いのではないでしょうか?
現実、お食事で挫折してしまう人も多くいらっしゃいます。
R&Bodyのお食事指導は、まずは脂肪を寄せつけない食べ方をマスターします!
そして「お食事のコントロールはするが、必要なものはしっかり食べる」ダイエットです。
R&Bodyでは栄養管理士のアドバイスのもと、個人の生活スタイルや食事内容を細かく調査し、栄養理論に基づいた最適な改善方法を提案いたします。
お客様の食事内容をトレーナーが細かく把握し、日々アドバイスをしながらより効果的なダイエットを追求していくことができます。
今まで好きなものを好きなだけ食べる生活であれば、その瞬間は満足しますが、最終的には自分に返ってくるので、将来の自分のことを心がける事はとても大切なことです。
人間の細胞は食べ物でつくられているので、食べる楽しさは身につけていただきたいと思いますが、単に好きなものを好きなだけ食べるのも。食材を選んで食べるのも自分次第です。
大人のお食事は"量"より"質"です!お食事の質を向上しながら、食べるタイミング・食べ合わせなど脂肪を寄せつけない食べ方のアドバイスをしていきます。
そして食べ過ぎて肥満になるということは、見た目の問題・病気の原因になるだけでなく老化の原因にもなるというのが実証されています。
ダイエットで重要なお食事に関しても全力でサポートしていきます。


















